寝言亭主価格: 1,050円レビュー評価: 4.0 レビュー数:2 著者:ねこぱんだ出版社:エンターブレイン/角川GPエンターブレサイズ:単行本ページ数:163p発行年月:2007年07月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)普段は普通のサラリーマン亭主。ひとたび寝入ると…なんと夫は“寝言亭主”だった!!初めて聞いたときは、夫の寝言に衝撃と同時に大爆笑。翌日問い詰めると、まったく夫に記憶なし(ぷるぷる)。意味不明な言動、破天荒なセリフ、悲鳴、絶叫、笑い、涙、大暴れ(笑)…。そして寝言との会話。その一部始終を夜な夜なケイタイにメモる私(なにしてんだか)。妻による夫の寝言暴露集。この商品の関連ジャンルです。 ・本> 小説・エッセ |
音楽は自由にする価格: 1,785円レビュー評価: 5.0 レビュー数:2 著者:坂本龍一出版社:新潮社サイズ:単行本ページ数:252p発行年月:2009年02月この著者の新着メールを登録する⇒『丘の上のパンク』ちょっとしたはずみで、人生を振り返ってみることになりました。幼稚園での初めての作曲から、学生運動、YMO、映画音楽、同時多発テロ、そして辿りついた新しい音楽まで。57年間の半生と、いつも響いていた音楽。その全てを自らの言葉で語った、初の自伝。【内容情報】(「BOOK」データベースより)幼稚園での初めての作曲。厳格な父の記憶。高校でのストライキ。YMOの狂騒。『ラストエンペラー』での苦闘と栄光。同時多発テロの衝撃。そして辿りついた、新しい音楽─。2年2カ月にわた |
日々ごはん(1)価格: 1,365円レビュー評価: 5.0 レビュー数:2 高山なおみアノニマ・スタジオ/KTC中央出版この著者の新着メールを登録する発行年月:2004年06月登録情報サイズ:単行本ページ数:263pISBN:9784877586027【著者情報】(「BOOK」データベースより)高山なおみ(タカヤマナオミ)1958年静岡県生まれ。東京・吉祥寺にあったレストラン「諸国空想料理店KuuKuu」のシェフを1990年から2002年末までつとめ、その後料理家に専念。現在は書籍、雑誌、テレビなどを活動の場にする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)この商品の関連ジャンルです。本 > 小説・エッセイ> エッセイ> エッセイ |
なんでもありか価格: 1,680円レビュー評価: 4.5 レビュー数:2 静と理恵子の血みどろ絵日誌 著者:伊集院静/西原理恵子出版社:双葉社サイズ:単行本ページ数:317p発行年月:2008年04月この著者の新着メールを登録する伊集院静氏と西原理恵子氏による“ギャンブルエッセイの最高峰”「アホー鳥が行く」6冊目の単行本が発売される。今回は、巻中特別企画として、超一流ジョッキー・武豊を招き、夜の神楽坂で「酔いどれ対談」を敢行。その模様を事細かに掲載する!【内容情報】(「BOOK」データベースより)まだまだ続く。懲りない二人の懲りない珍道中。ギャンブルエッセイの最高峰、怒涛の第六弾。【目次】(「BOOK」データベースより)明日の新聞/滅びの美学か?/開幕ファインプレー |
幸福な無名時代価格: 735円レビュー評価: 4.0 レビュー数:2 商品副データちくま文庫ガブリエル・ガルシア・マルケス/旦敬介筑摩書房この著者の新着メールを登録する発行年月:1995年03月登録情報サイズ:文庫ページ数:209pISBN:9784480030238【内容情報】(「BOOK」データベースより)本書は、1958年、雑誌記者としてベネズエラに入国したマルケスが遭遇したペレス・ヒメネス独裁政権の崩壊と当時の民衆の生活に取材したルポルタージュである。この時期は、ジャーナリストとして頂点を迎えたマルケスがしだいに小説家ガルシア=マルケスに移行していく、いわば転換期にあたっており、のちの小説の核となった出来事も多く含まれている。【目次】(「BOOK」データ |
ああ言えばこう嫁×行く価格: 560円レビュー評価: 4.5 レビュー数:2 商品副データ集英社文庫阿川佐和子/檀ふみ集英社この著者の新着メールを登録する発行年月:2003年05月登録情報サイズ:文庫ページ数:288pISBN:9784087475760【内容情報】(「BOOK」データベースより)ご存じ名コンビの抱腹絶倒の往復エッセイ第二弾。さらにパワーアップした今回のテーマは「旅」。ふたりの波瀾万丈の珍道中と胸のすく「悪口」の応酬。お見合い相手のリサイクル(?)から中国雲南省に忘れたパンツまで、話題はやっぱりどんどん脱線し、向かうところ敵なしのおもしろさ。巻末にはTVでもおなじみの野坂昭如氏を迎えた文庫オリジナルの大爆笑鼎談を特別収録。【目次】(「BOOK」データベー |
お天道さんは見てござる価格: 1,260円レビュー評価: 5.0 レビュー数:2 ルネッサンスbooks 著者:鴻池祥肇出版社:ルネッサンスブックス/幻冬舎ルネッサンスサイズ:単行本ページ数:173p発行年月:2006年12月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)ただおもろいだけのオッサンと思うたら大間違いや!これが政治家・鴻池祥肇の生きざま。【目次】(「BOOK」データベースより)第1章 おはようございます?日本人としての誇り/第2章 ありがとう?人と人との絆/第3章 ごめんなさい?日本の文化・政治・社会/第4章 いただきます?日本の教育・伝統/第5章 ごちそうさま?プライベート大公開/第6章 いってきます?未来への提言【著者情報】(「 |
転生価格: 1,995円レビュー評価: 4.5 レビュー数:2 古代エジプトから甦った女考古学者 著者:ジョナサン・コット/田中真知出版社:新潮社サイズ:単行本ページ数:255p発行年月:2007年11月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)20世紀前半、自分の前世が古代エジプトの巫女であると知ったドロシー・イーディーは、昼は謹厳なエジプト学者として評判を高めてゆく一方、夜になると幻視の世界に入っていった。ついにナイル渓谷にあるアビドスの神殿に住みつき、生涯を終えたイギリス人女性の軌跡を辿る異色ノンフィクション。【目次】(「BOOK」データベースより)第1章 ベントレシヤイト/第2章 ドロシー・イーディー/第3章 ブルブ |
街道をゆく(12)新装版価格: 525円レビュー評価: 4.0 レビュー数:2 十津川街道 朝日文庫 著者:司馬遼太郎出版社:朝日新聞出版サイズ:文庫ページ数:183,発行年月:2008年10月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)大阪市から五條市を経由して渓谷をゆく。たどりついた奈良県十津川村に、筆者は親近感を持っていた。「幕末、十津川の人はじつによく働いた」とある。十津川郷士と呼ばれ、孝明天皇の信任を得、坂本竜馬らと親交をもち、新選組とも戦った。そのわりに明治後に栄達した人はほとんどいない。明治二十二年に大水害で村は壊滅、多くの住民が北海道に移住し、新十津川町をひらいてもいる。ドラマチックな谷間の「街道」がここにある。【目次】(「B |
新・ゴーマニズム宣言(11)価格: 1,260円レビュー評価: 5.0 レビュー数:2 商品副データテロリアンナイト 小林よしのり小学館この著者の新着メールを登録する発行年月:2002年07月登録情報サイズ:単行本ページ数:286pISBN:9784093890113【内容情報】(「BOOK」データベースより)9.11テロ以降またしても日本に巻き起こった言論の迷走と思想的狼狽?「失望」の先へ日本を導く一大叙事詩、テロリアンナイトが幕を開ける。【目次】(「BOOK」データベースより)伊勢神宮?日本のメッカに行ってきた/ポチ・ホシュとは何か?/アメリカの空爆は自由の宅急便?/「つくる会」は世界戦略を立てられるか?/内弁慶・田中真紀子に外交は任せられない/無宗教の「国立墓地」なんかあっ |