世間のドクダミ価格: 1,470円レビュー評価: 5.0 レビュー数:2 著者:群ようこ出版社:筑摩書房サイズ:単行本ページ数:205p発行年月:2006年02月この著者の新着メールを登録する30歳で会社を辞めて物書きになり、はや21年。最近目障りなことや腹の立つことがやけに多いし、世間は冷たい。怒りと静観の可笑しなエッセイ。【目次】(「BOOK」データベースより)K点を越えた/チンして下さい/自分の尻は自分で…/おばば、おじじ登場/あっちでもこっちでもプチプチ/楽しいから本を読む/腹が立つ/イモを洗うサル/あんたの都合には合わせない/麻痺していく/「負け犬」頼み/男の意気地/ぬるーく地道に暮らす/モモヨの思い出/衝撃のブラ/感覚の違い/新聞はとらない/挨拶してます |
桜庭一樹読書日記価格: 1,680円レビュー評価: 5.0 レビュー数:2 少年になり、本を買うのだ。 著者:桜庭一樹出版社:東京創元社サイズ:単行本ページ数:283p発行年月:2007年07月この著者の新着メールを登録する作家サクラバカズキは今日も一日本を読む……。「Webミステリーズ!」好評連載の読書日記、豊富な注釈や書誌データを盛り込んでいよいよ単行本化。【内容情報】(「BOOK」データベースより)作家・桜庭一樹は稀代の読書魔である。ほんとうに毎日本を読むのである。日々、読書にまつわるすごいことを発見し、傑作の前を歌って通りすぎ、新宿と鳥取を行き来しながら小説の執筆にいそしむのだ。縦横無尽に読んで過ごした、疾風怒涛の一年間。【目次】(「BOOK」データベースより |
僕の散財日記価格: 1,680円レビュー評価: 4.5 レビュー数:2 松任谷正隆世界文化社この著者の新着メールを登録する発行年月:2005年12月登録情報サイズ:単行本ページ数:255pISBN:9784418055234【内容情報】(「BOOK」データベースより)2005年度ベストドレッサー賞受賞(学術・文化部門)松任谷正隆氏のお洒落で、お馬鹿な中年になるための正しい買い物術。【目次】(「BOOK」データベースより)記念日に買った“フェイク”のマフラー/ナイキのショックス/ホンダのモンキー/特注のトートバッグ/リーバイス・レッド/大人のTシャツについて/眼鏡について/マルタンマルジェラのコート/カメラについて/バンジョー〔ほか〕【著者情報】(「BOOK」データ |
街道をゆく(6)新装版価格: 567円レビュー評価: 4.0 レビュー数:2 沖縄・先島への道 朝日文庫 著者:司馬遼太郎出版社:朝日新聞出版サイズ:文庫ページ数:236,発行年月:2008年09月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)アメリカ施政権下から本土に復帰して2年足らずの沖縄をゆく旅。那覇では島尾敏雄氏と語らい、薩摩藩の侵略や明治国家の琉球処分を振り返って「日本における近代国家とは何か」を考える。まぼろしの「南波照間島」を思いつつ石垣・竹富・与那国の離島に足を伸ばすみちでは、「司馬民俗学」とも呼びうる、言語・宗教・建築・製鉄・造船などにかんする幅広い知見がつづられる。【目次】(「BOOK」データベースより)那覇・糸満(那覇へ |
街道をゆく(7)新装版価格: 693円レビュー評価: 4.0 レビュー数:2 甲賀と伊賀のみち、砂鉄のみちほか 朝日文庫 著者:司馬遼太郎出版社:朝日新聞出版サイズ:文庫ページ数:339,発行年月:2008年09月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)直木賞受賞作「梟の城」にゆかりの「甲賀と伊賀のみち」、人気の短編小説「おお、大砲」の舞台ともなった「大和・壷坂みち」を歩く。海に生きる漁業の民をルポした「明石海峡と淡路みち」、さらには「砂鉄のみち」とつづく。島根県、鳥取県、岡山県の山間のタタラ遺跡を著者は訪ねる。日本と朝鮮文化について考え続けていた著者にとって、砂鉄は重要なキーワードだった。【目次】(「BOOK」データベースより)甲賀と |
空母雷撃隊価格: 800円レビュー評価: 4.5 レビュー数:2 商品副データ艦攻搭乗員の太平洋海空戦記光人社NF文庫金沢秀利光人社この著者の新着メールを登録する発行年月:2009年07月登録情報サイズ:文庫ページ数:302pISBN:9784769826125【内容情報】(「BOOK」データベースより)空母「飛龍」艦攻隊の一員として、開戦劈頭真珠湾攻撃に赴き、インド洋では英海軍空母ハーミスの最期を眺め、ミッドウェー海戦で帰投時に不時着水しながらも一命をとりとめ、また空母「隼鷹」艦攻隊員として、南太平洋海戦をも戦い抜いた不屈の空の男の体験記。硝煙渦巻く雷爆撃戦の実体を赤裸々に描く。【目次】(「BOOK」データベースより)第1章 真珠湾の凱歌(操縦か |
日々ごはん(8)価格: 1,365円レビュー評価: 5.0 レビュー数:2 著者:高山なおみ出版社:アノニマ・スタジオ/KTC中央出版サイズ:単行本ページ数:293p発行年月:2007年01月この著者の新着メールを登録する2007年3月号掲載毎日の生活の中の小さな感動が、その日の食事とともに紹介されていく大好評エッセイの最新刊。変わらない友人たちとの交流、思いがけない出会いが結ぶ新しい縁などが軽妙に語られていく。自分を越えた先の新しい自由とは。日記エッセイ第8弾。おまけレシピ付き。(松)【内容情報】(「BOOK」データベースより)変わらない友人たちの温かさと、思いがけない出会いが結ぶ縁。新しい渦に飛びこんではじめて知った、自分を越えた先の果てしのない自由。日記エッセイ |
スランプ・サーフィン価格: 500円レビュー評価: 5.0 レビュー数:2 商品副データ文春文庫光野桃文藝春秋この著者の新着メールを登録する発行年月:2003年07月登録情報サイズ:文庫ページ数:174pISBN:9784167656713この商品の関連ジャンルです。本 > 小説・エッセイ> エッセイ> エッセイ |
本当に大切なものはいつも目にみえない価格: 1,260円レビュー評価: 5.0 レビュー数:2 著者:佳川奈未出版社:PHP研究所サイズ:単行本ページ数:200p発行年月:2007年11月この著者の新着メールを登録する「自分の可能性を信じる」「感謝のリレー」など、著者自身が考え実践してきた、成功して幸せな人生を送るための“生き方の感性”。【目次】(「BOOK」データベースより)1 自分を大きくする力?感じることで成長して幸福の基礎をつくる(好きな人生論を持つ?人生はいいことだらけ?辛いことだらけ?好きに描く!/自己宣言する?自分をおしすすめるのはいつも自分の心の声 ほか)/2 他者を思いやる力?ささいなことを大切に思う心から大きな幸せは来る(幸せ大賞?思いやりあう豊かな関係には、天からの |
私の部屋のポプリ価格: 1,680円レビュー評価: 3.0 レビュー数:2 著者:熊井明子出版社:河出書房新社サイズ:単行本ページ数:219p発行年月:2006年02月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)「この世に一輪の白薔薇がある限り、人生は生きるに値する」多くの女性の共感を得て、読みつがれた熊井明子の名エッセイ、伝説の『私の部屋のポプリ』30年ぶりに復刻。【目次】(「BOOK」データベースより)春のポプリ(ポプリってなあに?/立春が近づくと ほか)/夏のポプリ(十七歳が二度ある人/青い実を沈めた玻璃の器 ほか)/秋のポプリ(貝殻に浮かぶナポリ/セシリアの石の薔薇 ほか)/冬のポプリ(手ぶくろは冬の花びら/心を秘めた胡桃 ほか) |